3月3日
朝、2時間程度の名古屋市の同区内の配達の定期が入ってきました。短時間のチャーターですが、月金であるのでありがたいです。赤帽車2台で廻して行こうと思っています。
3月6日
深夜12時に名古屋駅のJRタワーズの12階から絵画の引き取り名古屋インターの近くの会社に納品でした。JRタワーズは23時からしか片付けが出来ないので、深夜の引き取りになった次第です。引き取りは、エレベータが有ったので良かったのですが、納品はエレベータの無い4階で絵画のサイズも大きく大変でした。今日は朝から、エレベータの無い2階から3階と2階から2階、お昼から2階から2階の引越しが有ったので最後の4階上げは足がパンパンでとても辛かったです。
3月9日
今日は愛知教育大学を卒業されて、名古屋市の中学校の美術の先生になられるお客様の引越しでした。愛知教育大学の周りはアパートだらけでどのアパートなのか探すのに一苦労しました。引越しが終わって引越し代を貰った時に学生さんが、ジュースでも飲んでくださいと150円くれました金額ではなく、何となく嬉しかったです若いのによく気が利くなぁと感心しました。
3月13日
名古屋市守山区のお客様のご依頼で、長野県安曇野市まで荷物の引き取りに行ってきました。10時の引き取り予定でしたが連絡がうまく行っていなかったか午後1時30分まで荷物出来ませんでした。時間が有ったので周辺を色々探索して、名物おやきを食べてきました。お届け先の愛知県豊田市に16時20分に届けました。汗ばむような天気でしたが最高の日でした。
3月14・15日
山代温泉に行ってきました。前回加賀温泉・片山津温泉に行き、今回は山代温泉でした。
泊まったホテル百万石は、とても大きく温泉もよく料理もとても美味しかったです。帰りに金沢近江市場により、海鮮丼とカキを食べてきました。暫しの骨休めでした。また明日から引越しですので頑張ります。


3月19日
今日は午前中に引越しを済ませ、午後からリサイクル品の処分に行っていました。まだ使えるような洗濯機と冷蔵庫でした。昔は壊れるまで使ったものですが、今は新しい商品が出ると買い替えして、使えるのに処分してしまう本当にもったいない事です。
3月23日
東京の大学に行っていた息子も今年卒業で東京の会社に就職です。今日、3月1日に東京から引き取ってきた荷物を、また母親がトラックで東京都新宿区まで運んで行きました。二人の子供は就職したので、やれやれ
と言った気持ちです。
3月24日
名古屋市東区のお客様の引越しでした。最近の乾燥機付のランドリーが有りましたが、とても重く横幅も大きくて移動に大変でした。最近のマンションや住宅はドア間口が狭く入らない場合もあり、またトレイも昔の物では入らず引越しをする場合は要注意です。今回はエレベータがあり運べましたが、エレベータが無かったら赤帽の引越しではとても無理です。これから、この手の洗濯機が増えると思いますが、お客様にお手伝いをお願いして移動できる代物ではないので、ピアノのように専門の業者にお願いしなければならなくなると思います。
3月31日〜4月1日
兵庫県豊岡市までの引越でした。神戸市は再三行っていたので、250kmくらいと思っていましたが何と357kmでした。福知山のインターを降りてから下道で80km有りました。名古屋は桜が満開ですが、豊岡市はまだ蕾でした。帰りは日本海廻りで帰ってきました。ガソリンスタンドも暫定税率の関係で安い所もチラホラ見られました。燃料が安くなると、当社のような運送業はとても有りがたいですが、5月には元に戻るみたいなのでとても残念です。