4月1日
今日は、午前中は名古屋市熱田区の3階EV無しから緑区の2階EV無しまでの引越しでした。お客様が良く気が付く人で、お茶とおにぎりとパンを頂きました。帰りには酒まで頂き本当に有難う御座いました。結婚でのお引越しですが良いお嫁さんになりそうです。昼から引越しは、中国人で名大の留学生のお客様でした。お金が無いのでお手伝いしますから引越し料金を安くして下さいとお願いされました。2階からの引越しでしたが、それ程大きい荷物も無かったの5.250円で運んであげました。お客様大喜び!これも小さな国際貢献ですか?
4月2日
今日は、朝から雨で9時から名古屋市中区内の引越しでしたが、積み込み時には丁度雨も止みました。引越し荷物の中に電子ピアノが有りまして、重さが約80kg女性のお客様にお手伝い頂きましたが、エレーベーターが双方有りましたので、何とか運べましたが無かったら運ぶ事が困難でした。昼からの引越しも、同じく中区内の引越しでした思ったより荷物も無く双方EVも有りましたので楽な引越しでしたが、引越し元が中警察の裏で、駐車監視員がうろうろしていましたので、荷物の積み込み時は非常に気を使いました。
4月4日
今日、午前中は名古屋市名東区から緑区までの引越しでした。中京競馬が開催していましたので、マンションの周りは警備員が沢山立って居ました。引越し元は、1階で引越し先はEV無しの4階でしたので、いい汗掻きました。昼からの引越しは、大型荷物5点だけの移動でした。こちらは1階からEV無しの2階でしたが、点数が少なかったので1時間30分で終わりました。今日、一番苦労したのが15時からの電動付き二掛けのソファーの移動です重量は80kg位有った思います。お客様がこの状態で運んで来たと言われましたので、縦にして運んだのですが、縦にした時にイスの1つがずれたので、これは、もしかして2つに分かれるのでは無いかと思いましたが、そのまま赤帽車に積み込みしました。納品先のマンションに着きまして、玄関も狭くエレベーターは先程の処よりも小さいので、分解して運ぼうと思いましたが、ACの電源コードが組み付けた時にシャーシ挟まっていて、分解する事が出来ませんでしたので、また前の状態にして、EVに載せ何とかお部屋の玄関まで運びましたが、こんどは玄関ドアが更に狭くて、こちらは分解しないと絶対に入りません。お客様にお聞きしますと、電源を入れるとブレーカーがと飛ぶ言っていましたので、電源コードが挟まってショートしていますので、メーカーさんに、一度、連絡を取って下さいませんかとお願いしましたら、メーカーが来て頂けると言うことなので、後はメーカーにお任せして帰って来ました。この事に気付無かったら、後で運んで貰ったら壊れたと言われましたら50万円もする代物なので大変な事になる所でした。
4月7日
引越しも、少し落ち着いて来たようです。今日は、昨夜12時ごろお電話頂きまして、今日、引越しお願いしたいとのご依頼でした。名古屋市中区大須から小牧市までの引越しです。昨日は、半袖のシャツでも良い位のポカポカ陽気でしたが、今日は、朝から雨模様です。お昼からは晴れて来ましたの、引越し荷物も濡れずに無事終了しました。
4月8日
今日は、夕方4時からの名古屋市港区から千種区までの引越しでした。引越し元が名古屋高速の建設場所で、駐車スペースが無かったので、EVから離れた駐車場に停めて積み込みましたので、普段なら1時間で済むところが1時間30分掛かってしまいました。丁度、夕方の通勤ラッシュに掛かりましたので、引越し先に実家に到着したら18時を廻っていました。引越し荷物は全て2階上げでしたが、階段が狭くて急なので、ベットと本棚を上げるのに一苦労しました。ベットも組み立てて終わったら19時を少し過ぎていました。
4月9日
2日前に引越ししたお客様からのご依頼で、早朝5時からの引越した。夜お勤めのお客様で、仕事が終わってから引越しの依頼でしたが、22時以降は深夜料金が加算されるのと、近所に迷惑が掛かると言う事で、早朝の5時から開始にしました。大型の荷物は先日運びましたので、今日は、小物だけでしたが思っていたより沢山ありビックリしました。早朝でしたので、道路も空いていて早く終わる事が出来ました。
4月10日
午前中は、名古屋市中村区から名東区までの韓国人の女性の方の引越しでした。両親がわざわざ韓国から引越しの手伝い来られていて、引越しの準備していました。この引越しで、初めて韓国のダンボール箱を見ました。日本のダンボールを殆ど変わりませんが、文字が全て韓国語で書いて有りましたので、それが韓国製のダンボール箱と分りました。引越し先はレオパレス3階でしたが、お父さんと彼女のお手伝いが有りましたので助かりました。お昼からの引越しは、赤帽車二台口の名古屋市瑞穂区から昭和区までの引越しでした。瑞穂区から昭和区の引越しと言っても、引越し先が丁度、区の境で車で1・2分と言った所でしたので、2時間を少し過ぎましたが割りと短時間で終える事が出来ました。引越しを安く出来てお客様も喜んでいました。
4月11日
今日は、午前中に名古屋市守山区から同じ建物内の2階から3階の引越し荷物の移動でしたが、2階から3階が直接行けず、一度1階に下ろしてから、廊下を10mほど横持ちして別の階段で3階まで移動です。これは1時間程で終えまして、今度は名古屋市中川区から大阪市淀川区までの引越しです。今日は日曜日で高速道路が渋滞すのでは、無いかと思いましたので到着時間に余裕を持たせていましたので、新名神の土山SAで食事休憩を取る事にしました。奥さんも一緒に行ったので、奥さんは近江牛の焼肉、私は近江牛のうどんを食べました、とても美味しかったです。奥さんは、更に食後の珈琲を飲み、次におはぎソフトを食べて満足そうでした。帰りの新名神は亀山JCから10kmの渋滞が有りましたので、名神を使って多賀SAで夕食に和牛のひつまぶしを食べ、お土産を買って帰って来ました。高速道路も差ほど渋滞も無く、無事帰って来ることが出来ました。



4月14日
午前中は、春日井市の高蔵寺ニュータウンから名古屋市千種区星ヶ丘の椙山大学まで教授の冷蔵庫一台を運びまして、次に、名古屋市北区に行き催事の荷物を積みまして、尾張旭市の印場のスーパーまで納品しました。2号車は、今日は長距離の富山の黒部まで配達に行っています。引越しも落ち着き、少し余裕が出来てきましたので、HPを新たに更新しようかと思っています。
4月15日
朝9時から、名古屋市東区から中区までの引越しでした。見積もりより引越し荷物が有りましたので、お客様が同乗でしで行く予定でしたが、全て引越し荷物が積み込み出来無いので、お客様には同乗は断念して頂きまして、助手席まで荷物と積み込み出発しました。昼12時からの引越しは、名古屋市千種区エレベーター無しの4階から北区までの引越しでしが、引越し元が、エレベーターが無かったのと、ベットが解体していなかったので積み込みに時間が掛かってしまいまして、2時間を少しオーバーしましたが、基本料金の10.500円で引越しが出来ました良かった。